my minicity
![]()
2007年最後の日が穏やかな日でありますように。。
さぁて仕事納めに行ってきます
とその前に順調にいってた
city itigochan
失業率が上がって仕事を探しに住人が出て行ってます
失業率改善の為工場設置を試みるがなかなかうまくいきません
ま、私が今の所「市長」ってところでその手腕が試されてる?
工場設置←ここをクリックして来てください
やってみませんか?
何処の国でも設置出来ます
私はhawaiiのとある所なのでランキングの方は
ほとんどが英語圏の人達のようです
お正月はこれで楽しみましょう
ではでは皆様よい年をお迎えください![]()
レベルの違い
だね
まだ暗いからわからない
ゆうべはびぁー飲んだらうたた寝して。。。
いえ、350mlを1缶ですけど。。。
レベルの違いと言ってもテニスの事ではありません
何処にでも気が合わない、そわないって人はいます
テニスや何かの集りなどは一緒にやらなければいいし
嫌な人がいる所にわざわざ行かなくてもいい
でも職場となるとそうはいきません
この先何年かは仕事をしていきたい
ぐちばっかり言って気にしてたら嫌になるばかり
「相手を変えようと思ったら自分を変えろ」
この教えに従って返って来ないけど挨拶はした
言われた事には「はい」「すみません」と返事をした
「どいつもこいつも使い物にならない」「いい加減な人」
と言われても嫌な顔せず頑張ってみた
でもねー変わらない人は変わらない。。。
私は今この人に出会って人生の修行をさせられているんだと思った
人間のレベルの違い
低いレベルの人と同じ土俵に上がる必要はない
だからどんな言い方、態度をとられようが
自分は変わらず接していけばいい…![]()
"city itigochan"
ランキング上昇中!
微笑み返し
![]()
![]()
午後からお天気崩れて雨の予報だけど。。。まだ
大掃除も小掃除もしない暮れ
そして年賀状もまだ。。。
仕事納めの題字がちらほら出てきましたねー
うちのスーパーは元旦も営業します
なのでどこで仕事納めと区切るのか
自分の休みがたまたま1日と3日に当たるので
ま、31日を仕事納めで2日が仕事初めとなるのかな
元旦も営業するんだから
なにもまとめ買いも色んなものも買う事はないでしょう
わっさわっさと朝から買い物客でごった返す
品出ししてても客がじゃま。。。なんて思ってません
主婦は家でお掃除
そこで頼まれてメモ片手におやじ族
これは何処に、あれは何処にと…あぁ忙しい
「忙しいのに悪いね」
「とんでもありません」とにっこり![]()
"city itigochan"
住人になって楽しんでください
まだまだやねぇ
![]()
打ち納めの日がいいお天気でよかった
けっこうぬくぬくだったし。。。
終わりよければ…なんて言いますが(あ、違うって)
打ち納めのテニスはそんな感じで終わりました
ストレートに流す
コースを変える
とまぁ普段相当意識しないとやってない事をしよう
そんな感じで始った4人2時間のテニス
ファーストボレーをストレートに流すは2,3球いい感じで決まり
リターンをストレートに打つ、ロブで上げるのも何回かやった
返って来たボールをノーバンでロブボレー…難しい
コースを変える
何回か無理っぽくてもやってみた
最初は決まるし、次にチャンスボールが来ても
何回かやってるうちに相手もバカじゃない
読まれるようになって楽々取られた…ちっ
そんなこんなでそんなにいいムードではなかった
こんなんで今年は終わるのか。。。がっかり
でもテニスの神様が私に降りて来た
最後のサービスゲームをキープ
ボールが行き交うなか私のボレーががしゃとドロップ風
無理に飛びついたボレーがいい感じでエースに
はいはいこれで終わり!終わり!![]()
"city itigochan"
ビルが建ちました。人口も増えて来ています。
持論ん?
まぁまぁ
外に出るとひゃっと冷たい空気
年末31日まで9時開店。。朝が早い
なんで9時開店せないかんのか
10時でええやんねぇ
わたしの持論
ストレートを打つ人はストレートをケアーしている
ロブを上げる人はロブをケアーしている
だからサイドを守ってる人はストレート、サイドをよく打つ人
下がり気味で守ってる人はロブを上げる人
とまぁ勝手に思い込んでます。。。^^
私はストレートに打つ事が少ない
よってストレートに対するケアーの意識が薄い=抜かれやすい
自分がやらない事には意識がいかない
打つたびにコースを変える人にあたふたする
そう自分がしないから
だからたまにはいつもやらない事をしてみよう!![]()
のぞきに来てみて!
"city itigochan"
回転かけてなんぼや
![]()
すっきりいいお天気だと思って洗濯いっぱい
すっきりと乾く…て事にはならないみたい
今夜はじもぴーと忘年会
どんな人でも好き嫌いはあるでしょう
それを表に出さず平等に接するのがコーチ業
でもこの当たり前の事って意外と難しいかもです
どんなコーチでも少なからずその要素は持っているようです
ひいきされてる人はそれには気づかないものですが。。。
昔ちょっとの期間教わったコーチはひどかった
でもひとつだけとってもいいなと思った事がありました
そのコーチの口癖は
「テニスはボールに回転をかけて打つ競技だ」
回転をかけたボールがどんなふうに飛んでくるか
どうバウンドするかそれをどう打てばいいか
ストローク、ボレー、スマッシュ練習の球出しから
スライス、スピンボールで打ってくれました
おかげで回転ボールがどういうものか
身体で覚える事が出来ましたとさ![]()
遊びにきてね(↓クリック)
"city itigochan"![]()
プレゼントは世界遺産
青々とした空![]()
風はちょっと寒かったです
昨日はクリスマスイブイブ
息子夫婦から大きなキルフェボンのフルーツタルトを
どんだけのフルーツがのっているのか
苺、バナナ、巨峰、パイナップル、グレープフルーツ、桃
キウイ、ブルーベリー、柿。。。
ごちそうさまでした!
ペルーの「空中都市マチュピチュ」
娘夫婦からのプレゼント
これは15センチぐらいで204ピース
専用のピンセットつきです
最後まで仕上げる事ができるのか
世界遺産のマチュピチュ。。是非行ってみたい所のひとつです
皆さんどんなクリスマスをお過ごしですか?
遊びに来てね![]()
"city itigochan"![]()
道路が出来て、電柱が立ちました
遊びに来てくれるとどんどん色んなものが増えていきます
自分の町を作りました
![]()
![]()
意外と寒くないです
「my mini city」
を作りました
遊びに来てくれるとどんどん家が建ち
町に、都会になって賑やかになっていきます
"city itigochan"
遊びに来てね。。。。
コメントも入れられます。。。![]()
クリスマスソングといえば
![]()
意外と寒くない?
そんな事はないかーーー
♪雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう♪
おかま編
♪兄は夜更け過ぎに雪絵と変わるだろう♪
明日は家族皆が集って”くりすますぱーてぃ”
同居人は去年と同じくネットでカニを注文
ケーキはチーズケーキが食べたいとこれもネットで注文
皆へのプレゼントもネットで注文
自分の分は自分で買ってきた
はい、はいお好きにどうぞ!
なんにも考えないわたしですから。。。![]()
遊ばれて…
ひきつづき![]()
どうやら明日あたりから崩れそうです
寒くなって雨がみぞれにそして雪。。。
ホワイトクリスマスってなるかなぁ
期待してる訳じゃない
雪になって積もったりしたらテニス出来ないもの
今日はちょっと遠出の練習会
郊外なので寒いのを覚悟で行ったけどいいお天気だったし
風もほとんどなくていいテニス日和でした
気持ちがいいお天気で気持ちのいいテニスが出来れば最高!
んな訳にはいかないからがくっと肩落として帰宅
なんだかいいように遊ばれた1組
後ろでストロークしているけどそのストロークが
中ロブぐらいでそんなに高くなく、それでいて前衛がカット出来ない
そんなボールを織り交ぜてサイド、センターと打ってくる
最後にはこちらがミスして終わり
ネットからラケット2本ぐらいの高さはポーチされにくい
逆にネットぎりぎりのほうがポーチされ易い
そう言われてその高さのラリー練習した事があったけど
実際本当にボレーしにくいってつくづく感じた
まぁ今日の人はボールもよく回転してたしなぁ
ではどうすればよかったか?
はまた明日にしよう![]()
キラキラコート
いいお天気
穏やかでいいテニスな日でした
コートからは新宿の高層ビルが見えます
その他マンションやらビルやらごちゃごちゃ。。。
その建物に西日が当たって反射するのがチョーまぶしい!
反対側はちょっと沈みかけたお日様がこれまたまぶしい
お日様が眩しいのは当たり前の事で言いようがない
でもこの時期の反射キラキラはホント困る
相手の打ったボールが急に現れる感じ
だから全部振り遅れ状態だし、ブロックはど下手になる
作戦は相手がキラキラ側なら速くて鋭いボール
逆に自分達がキラキラ側ならゆっくりゆるいボールを打つ
そしてちょっと後ろめにスティして。。。
なんてやってたけど勝敗に変わりはなかった?
ていうか徹底してやるわけでもなく中途半端だったか?
ま、そういう気持ちがあるだけいいんじゃないの![]()
見えないものが見える
ちょっと![]()
出て来る言葉が「寒いですねー」
スーパーは年末年始は忙しいので
風邪なんてひいてられません
気が見える気を作るとかなにかが見える…
そんな事が出来たり見えたりする人っているんですよね
テニス仲間にもいます
両手で小さなボールを持ってるようにして
ほらって言われたって見えないし
他の友達も最近なにか見えるようになったって言う
メガティブな考えをしている人の回りに
きらきら輝くものが散っていたのが見えた
「あぁこの人は幸せを掴み損なってるんだなぁ」
って思ったそうな。。。
そしてその人には何かが見える友達がいる
会ったとたん肩をさっさと払われて
「なに?」「ううん、もう大丈夫だから」
そんな事言われたら何がどう大丈夫なのさ
私には不幸なのか幸いなのかなんにも見えないし感じない
見える人にとっては見えなくてもいいものでも
見えない者には見てみたいとつくづく思う![]()
今年最後の試合
すっきりと![]()
毎朝「今年1番の寒さです」でもお日様が出ると
ぽかぽかでいいテニス日和になる訳ね
今年最後の試合でした
週2回しかテニスが出来ないとなると
テニスをしてる時間がとっても愛おしく
楽しくて楽しくて。。。
ま、試合になると楽しんでばかりもいられない
ブロック予選でいままで一度も勝った事がない相手と対戦
またしても惨敗。。。
いつも思う事は同じだけどやっぱり「先にミスってる」
そして彼女達はふんばりどころでしっかり返してくる
来年対戦する事があればもっと意地をみせたいな
今日のいい所は先行されてても相手をちゃんと観察出来て
どうすればいいかがわかりそれを実行出来た事
どうすればいいかが解っててもそれが出来ないって事もあるしね
ペアーで同じ考え同じやり方が出来るのは最高
「なにをしたいのか解らない」じゃ話にならないもんね
今年もペアーにはお世話になりました
これからも頑張って試合に出て生涯現役でいたいと思います![]()
ままならず
すっきりと![]()
日に日に寒くなっていくなぁ
いつも6時前には起床
気のせいか朝の明けるのが早くなってないか?
もう10年ほど受けてきたレッスンと
そろそろ3年目に入ろうとするレッスン
どれも月に一回だけ
その一回が受けられるかどうかの危機感
いままでなんの問題もなくやって来られたけど
私が仕事を始めてテニスをする時間が少なくなった事が原因
いつも4人で受けているので多くなるのは構わないが
レッスンフィーを考えると3人はちときつい
それにそろそろ親の心配もあるが
自分が怪我病気で出来なくなる事も十分考えられる
いつも楽しくテニスしているメンバーだからこそ
誰かが負担に思うような事はしたくない
とは思ってるんです…でも1番迷惑かけてるのは誰だ…
わたしです…ごめんなさい…
テニス仲間を増やしたいなぁ
なんかコートが取りにくくなったのと一緒に
遊ぶ仲間も減っていってるようだなぁ![]()
テレビドラマは
![]()
風があってぐっと冷え込みました
ホントさむーーーい!
浦和レッズが世界3位になりました
選手そしてサポーターの皆様おめでとうございます。
色んなドラマが最終回をむかえてます
眠い目をこすりながら見ているのは
「医龍」「ガリレオ」「SP」「相棒」「京都地検の女」
ま、刑事ものが好きって事です
なかでも「相棒」はおもしろいです
警察内部や政治がらみの事件はみせますねー
面白いドラマはそれぞれのキャラクターが
しっかりしてていいですね
「SP」の岡田くんはかっこいいです![]()
空きスペースに
![]()
月1の太極拳
お日様ぽかぽかで思ったほど寒くなくてよかったです
公園の木々はもうほとんど散ってました
しっかりと部分稽古をやりました
何回やっても新たな発見ありです
お気づきでしょうが
このブログにバナー広告をつけました
スポンサーからのオファー待ちです
実は今日オファーがあったのですが
うちのブログに合わずお断りしました
面白半分、興味半分、お金が入るで
ちょっとやってみましたがどうなのかなぁ
うまく出来たらちょっとづつ増えていくかもしれません![]()
フレームショットも
すっきり
くやしいわい
昨日の寒い雨でスーパーの売り上げは厳しいものだったとか
うちも買い物行きたくないなんて言ってたもの
そんな時は冷蔵庫のなかのものでちゃちゃと作る
…でもそんなに料理上手じゃないし…
寒い日は鍋、ナベ、なべ、主婦の強い味方
「相手は強くて到底かなわない、なんか作戦はない?」
レベルの違いでかなわないのなら作戦なんてない!
とにかくしっかり打ってネットを越す事
オーバーならまだいい
もしかして相手が触ってくれるかもしれないじゃない
ネットは最悪
上手い人も想定外のボールには弱いはず
フレームショットなんてGood!
大きいラケットは何のため
全部使いましょうよ^^
どうでもいいはなし…でした![]()
がっかりだよぉ
![]()
がっかりです!
ずっと
で明日からもずっと![]()
なんで今日が
なのさ!![]()
第37回目の楽・楽テニストーナメントは中止
今年は一度も雨で中止になった事がなかったのに
今年最後のトーナメントで雨とは…
折角揃えたクリスマスバージョンの参加賞どないするねん
朝から電話にメールと大忙し
さくさくと中止の連絡はしたけれど
午後には雨はあがるっていうしー
そうするとコートが浮いてしまうしー
ドタキャンはペナルティとられるしー
来られる人はテニスしましょってメール打ちながらも
半分はもうどうでもいいやって気持ち
なんやかやどたばたがあって半分はキャンセル出来た
で、近場の人に声をかけて遊んじゃいましたとさ
吐く息が白かったです
もうそろそろベンチコートがいりますね
左利きのコーチ
![]()
![]()
明日の雨予報がいやですねー
今夜早く降り始めて早くお天気回復して欲しいです
どこかのブログで左利きのコーチはどうですか?
なんて書いてあったような。。。
ま、ちゃんと答えを期待してるのではないようですが
私は右利きなので
どんなにテニスがうまくて教えた方が上手なコーチでも
レッスンを受ける気は全くありませんでした
私は見てイメージして教わっていくタイプだったので
左利きのコーチだとイメージが出来ないと避けてきました
だから今の八木コーチが左利きだなんて…
とは言っても技術面を教わってるわけじゃないし
左利きって感じさせないんですよねー
左利き特有のものがないせいかなぁ。。。
逆に左利きの人は右利きでも左利きのコーチでも
気にならないのかなぁ
今日のコートは広かった?
![]()
ちょこっと![]()
仕事休みは掃除に洗濯…でもまだ生乾き
テニスな日。。最近こんな言い方するんですねー
週2日しか出来なくなったので大事にテニスしなくっちゃ
2時間4人でいつものメンバー
頭の中は「後ろの人は相手の足下ワンバンさせて取らせる
それがお仕事、お仕事。。。」
これを肝に銘じて頑張ってみましたよ
時々ね時々いいのがいってペアーが決めるってのがありましたよ
今日はロブ上げて出たかなって思うボールがほとんど入った
追いかけていく相手の肩や頭ががくっと下がる
あぁ入ったんだなって思う瞬間
「アウト!」が多い日は今日のコートは狭いって文句言う
コートが狭く感じたり広く感じたり
調子の善し悪しのバロメーターですわ![]()
ロケです
いつまで持つかなぁ![]()
絶対木曜日まで
でありますように…
いえ、
でなければいいんです
今夕方の4時半
すぐ近くの商店街で撮影してます
普通でも賑やかな商店街で夕方の1番混み合う時に撮影?
どうやら本格的な撮影のようで
前の道路には何台も車が止まってて
色んな機材やら巻き巻きのコードがいっぱい
ハンディカメラではなくカメラが移動出来るレールまでも作られてた
通路にはいっぱいコードが貼られてて照明もいっぱい
前は「東京タワー」が撮影されてて
もこみち君や倍賞美津子さん達がいたって
だからちょっと期待して
野次馬根性丸出しで見に行ったけど。。。
わからん、誰か歩いてなんかしてるけどわからん
ちらっと女子高生の話を聞きかじったら
コマーシャルの撮影なのかもです。。。。
まだ「よーいスタート!「はい、OKです」
って声だけが聞こえてきます
ここら辺は結構こういった撮影が多いです
またかって感じですがなかなか有名人とは会えませんねー![]()
意地悪になろう
今日も![]()
寒さも和らいでいい感じですねー
いっぱいお洗濯しました
2人なのでつい溜め込んでしまうんです
どんなスポーツでも意地悪なものです
テニスもおなじ
人のいない所、いない所にボールを送り
相手をミスさせては喜んで
そう相手をミスさせる事こそポイントに繋がる
そんなの攻撃的ではないし、いやだわ
それに意地悪じゃないしーってこの時だけはいい子になりたがる
でもミスさせるってホント難しい
相手の読みを外したり…
足下に打ってボールを浮かせたり…
取りにくくさせてロブを待ってたり…
こっちはこっちででしっかり穴をふさぐ事が肝要でしょうし
どっちににしたってコントロールの問題
相手がどんな体勢でボールを打とうとしているか観察
相手のポジションでどっちの足下に打つかの判断
後ろにいる人はどんな場合でも相手の足下に打つのがお仕事
。。。(by 八木コーチ)。。。
ぱんぱんぱん打ってネットに詰めパコーンと
一発で決められればいいんですよ!ねっ
八木レッスン
いいお天気![]()
夕焼けがとっても綺麗でした
明日もきっと晴れ。。。
久しぶりのテニスでしかもレッスン
夕方だったのに暖かくてウォーミングアップでもう汗
私達のレベルでは一発で決まるほどの破壊力はない
よっぽど相手を動かして空いた所に決めるか
じゃなければ相手がミスしてくれるかになる
一発で決めようとしないで2本、3本目に決めるつもりで
相手の足下にワンバウンドで取らせるように
強くて速いボールをノーバンで取られると
自分の首を締める事になる
ちょっと強いと「もうちょっと弱くね、こんな感じ」とコーチ
あのねー私達が思いっきり決めにかかってるぐらいの
強さとスピードなんですけど。。。
レベルの違いってのを感じた瞬間でした
そして相手に解りにくく打つ事
ストレートに打つように見せかけてセンターに
そしてその逆も。。。
とにかく今日は意地悪になる事でした!![]()
もう飼えない
いいお天気です
テニスもなくこれといってやる事もなく
昨日はDVD観賞。。。
我が家の猫「雷火」(らいか)
アメリカンショートヘアーのオス
生後2ヶ月で我が家にやって来ました
耳たぶをおっぱいのようにしゃぶったり
背中をよじ上って肩に乗って見るのが好きでした
そして15歳6ヵ月で去年の11月末に亡くなりました
一年たった今でも思い出すと涙します。![]()
当たりくじ
冬晴れだそうです
やっぱり暖かいです、テニス1週間なしです
1億円が当たる年末ジャンボ宝くじを買いにいきました
いつも前に買った宝くじを持って当たってるかどうか見てもらってます
調べてもらってる間はいつもどきどき
いつも300円。。。。。
でも今回はな、なんと3000........円が当たってました
これでお正月のお餅でも買いますか
次は1億円が当たる予感
当たっても黙ってますから![]()
都庁で食事
すっきり![]()
お洗濯日和。。
昨日は小雨で少し寒かったですが今日は暖かいかな
同居人の運転免許更新に付いて都庁に行って来ました
都庁にはパスポートの更新に行くだけでしたが
運転免許も都庁で簡単に出来るんですねー
私は免許持ってないので仕組みはわかりません
更新にあたって別室で講義を聞くんだそうです
同居人が手続きしている間に
どのくらいかかるのか係員に聞いてみました
「有料なら30分だけど1時間ぐらいです」
「有料っていくらなんですか?」
「30分ですよ」
「いくら払うんですか?」
「もう支払いは済んでるはずですよ」
「わかりました、外で待ってればいいんですね」
。。。。。。。。
別室の入り口に書いてる文字を発見
優良の方
終わったのがお昼だったので都庁の食堂で食べる事にしました
エレベーターで32階
ちょうどお昼だったので都の職員さんがどやどや。。。。
すごい人数に圧倒されながら食券を買い
やっとの思いでテーブルについてランチをいただきました![]()
おどおどしてたら「都民税払ってるんだから堂々としてていいんだ」
と同居人に言われ、それもそうだと落ち着きましたんだわ
安いし、味もまぁまぁなので新宿観光
都庁展望台に登ってお食事ってコースはいかがでしょう![]()
どうかな
ちょっとだけ
うす![]()
午後にはちょっと
かもの予報ですが。。。
もうクリスマスまで何日か。。
クリスマスイルミネーションは付けましたか?
ゴルフの練習場、打ちっぱなしの所でしょうか
ゴルフって一回クラブを握っただけですからよく。。
いえ全然知らないに近いです
話でよく聞くところによると「教え魔」がいるそうですね
「ああでもない」「こうでもない」「こうしなさい」
と果ては自分のクラブ2本で人の頭を抑えて打ってごらん
「頭は動かさない!」なんって…ホントですか
余計なおせっかい、うざいなんて思ってるようです
ところがテニスになるとどうして教えてもらいたがるのでしょうね
「こうすればよくなる」「このやり方がいいよ」
なんて言われるとうざいどころかとっても喜んでる
でもねー思うんですけど。。。
その人がやってよかった事、うまく出来た事がその人に当てはまるか
いや違うと思うんですよね
男と女で違うし、そうなると骨格、肉付きが違います
色んな事で一概にすべて同じである訳はない
技術面でどうすればいいかは人それぞれ
色々回り道しても自分でこれだって思う事が1番
でも自分のやり方が他の人にもいいって訳じゃない
教えるほうも教えられるほうも難しいよ![]()
アントクアリウム
久しぶり
お日様って有り難いもんです
とっても暖かかったです
同居人の誕生日に皆が集ってくれました
息子夫婦が買って来てくれたキルフェボンのベリーベリータルト
大きい苺がごろごろととっても美味しかったです
娘夫婦からは蟻を飼う…育てる…観察…蟻の巣を覗く…??
「蟻の驚くべき世界」を見る
「アントクアリウム」を貰いました
中には水分や餌となるジェルが入ってます
この中で蟻さんが巣を作っていくんです
まずは蟻を捕まえて来なければ。。。
手で捕まえてはダメとか意外と難しそうです













