楽しくなければテニスじゃない
![]()
気持ちはうす晴のほうかな
仕事休みの日が祭日って最悪
祭日にテニスが出来るなんて皆無だもの
まずコートが取れないし
皆予定があって相手してくれない
よってなんもない自分だけ暇をもてあます
こういう日はどれだけだらけるかだらけられるか。。。
ダブルスのゲームで最後のボールをミス
「ごめんーー!」
「いやその前に打ったボールのコースが悪かった」
「ううんその前のボールが甘かった」
「やっぱ最初のボールが。。。」
ミスする前のボールはどうだったか
結構それがミスの原因だったりする
1人だけのミスではない
どんなボールでもお互い反応しなければいけない
出来る出来ないじゃなくて精一杯頑張るのみ
うまくブロックできたり、逆襲されたりと
うれしかったりくやしかったりするけど
それがダブルスだもの。。
どうせテニスするなら楽しくなくっちゃ損!![]()
注意深く
![]()
昨日はめっちゃいい
でした
仕事が終わってからコートへちゃりんこ飛ばす
半袖ええもうノースリーブ!?
それは早いでしょって
半袖の跡がつかないようにだそうです
ウォーミングアップでボレーを少し
ぼすぼすって当たりが悪くて音が悪い
今イチ調子が出ない時
よくミスをしがちなボールを打つ時
予測したボールが来た時
どうしても丁寧にって思う
そして失敗すると
「あぁ丁寧に打ったのに…」
それは違うみたい
「丁寧に打つ」ではなく「注意深く打つ」
なんでしょうね![]()
昨日のテニスは気が上がらず終わってしまいました
がっかりいいお天気だったのに…![]()
ペアーに合わすって?
![]()
時々![]()
雨の予報がはずれて嬉しい誤算
3週連続で木曜日は雨かとがっかりしてたけど
ちょっとじとっと蒸す感じではあったけど
風もずいぶんあったけど
やっとやっとテニスが出来た
風の強い日は無理をしない
厳しいコースは狙わない
強く打って決めようとしない
ないないテニスするしかないのか
試合ではペアーに合わせた動きをする
なんて書いてたのを読んだけど
確かにペアーがどんなボールを打とうが
それに反応し、ついていく事なんでしょうが
これって案外難しい。。。わたしにはですけど
逆にペアーに優しいボールを打つ
ペアーが動き易いボールを打つ
これなら出来ると思う
むかしこんな事を言ってた人がいました
「私のボールが強くて速いのでペアーがついて来れなかった
だからちょっとゆるく打ってあげたの」
なんてまぁ思いやりのある人でしょう
完全に上から目線ですわぁ![]()
あたまはね…
![]()
あぁこんないいお天気なのに
谷口レッスンの日なのに
今月は休む予定ではありましたけど
レッスン後のおしゃべりにでも参加しようか
なんて思ったけどちょっとね
下剤飲んだから![]()
今日は朝のラッシュの電車に乗って出かけました
おお!ラッシュなんて久々。。すごかった
人波にもまれてどつかれた
「ええぃおばんがもたついてんじゃねぇ」
って言わんばかりに…東京ってこわーーい!(うそです)
で何処に行ったか「人間ドック」です
初めての経験でした
歯と頭の検査以外は全部?
バリューム飲んでレントゲン撮って下剤飲んでやっと終了
お昼ご飯も用意されてて飲み放題
午後は問診と結果を聞く
「全部がこんなにいい結果なんて見た事がないくらい」と言われ
すばらしく健康な身体とお墨付きをいただきました
頭以外はね…自信があるのよ![]()
![]()
カリスマには
![]()
ま、雨が降らなかったので良しとしましょうか
でもテニスはないんだからどうでもいい事
日曜日の仕事は朝が早い
人ってたとえそれが大した事ではなくても
何か任されるってうれしい事だ
自分にはやる事があるっていい事だ
商品の発注を任されるようになったら
棚にある商品が愛おしくなった
でも売れないと早く売れないかとやきもき
まだまだだけど
少しは「カリスマスーパーパート主婦」に
近づいていってるかな。。。![]()
ほめよう
夕方より![]()
雨は朝まで残ってるんではないかと思ったけど
意外とはやくて晴れ間もあり
月一の太極拳が出来てよかった
足の運びが大事な最初のところ
部分稽古でひさびさに疲れました
ハワイでテニスをした時の事
あまりうまくない同居人はミスをするたびに
「sorry」って言ってました
何回か言ってるうちに
「not say sorry」
オーストラリア人のおばさまが優しく言いました
日本人はよくあやまる
そういえばコートで日本人以外は
あやまってるところってほとんど見たことない
自分がミスをしたのではなく
相手のショットがよかったうまかったとほめる
相手をほめて決してあやまらない
あやまる事は負けを意味する事になるのかもしれません
ポジティブな考えでミスをしても落ち込まない
それが長く楽しくテニスを続けられるコツなのかも
相手のいいショットはほめよう
あやまらなくていい
![]()
![]()
午後からのテニス4時間
意外とお天気持つかなぁなんて…甘かった
やっぱり後半は中止
でも1時間半は出来たからいいとしよう
昔昔のはなし。。
テニス仲間とゲームしてた時
ミスするたびに「すみません」「ごめんなさい」
ってその時組んだペアーに言ってた
そしたら「あやまらなくていいから次の準備をして」と言われた
その言われ方にショックを受けしばらく落ち込んだ
どんな言い方でも受け取るほうの気持ちひとつ
きっと口癖のように言ってたんだろうし
ペアーに悪いって気持ちでいっぱいだったろう
なのに当たり前だが慰めの言葉ではないし
励ましの言葉でもなかった事がショックだったんだと思う
今考えるといかに甘ちゃんだったか。。。
でも今は違う
ミスしてペアーに悪いと思うけどそれよりも
自分に腹が立つ![]()
考えなくていい
![]()
朝からいいお天気で洗濯物も気持ちいいです
陽がめっきり長くなってきました
仕事休みの日はゆっくり起きましょう
なんて思ってても6時にはお日様が上がって
なんか寝てるの勿体ないって思ってしまうのは
。。。としのせい?。。。
2日続きのテニス
いつものペアーとは久しぶり
なので2時間3セットみっちりしごいてもらいました
こう打って返ってきたらそこに。。。
打たせてロブあげて前に詰めて。。。
サイドに振ってセンターに。。。
いろんな事を考えてやる、まちがってはいない。。。
ただコントロールがついていかないだけなのよ
ペアーは何も考えられないって言う
密かに?○○の考え休むに似たりと言ってる
以前はちょっと打つコースが違うなとか
曖昧でどうしてそこに打ったのか理由がなかった
でも最近なんだかお互い「あぁやっぱりね」
「そこ打つと思った」なんて事が多い
つまりテニススタイルが似てきたか?
これってやり易いけど対戦相手にとっても
やり易いって事にならない??
あんまり考えなくていいんじゃないかな
ふっとした思いつきで打ったりしてもいいんじゃない
意外性を持っていて欲しいなぁ
だからあんまり考えなくていいよ![]()
たった2球でも
![]()
![]()
![]()
まぁ最終的にはいいお天気になって
テニスが出来たので花丸のお天気でしたっ
明日は仕事休みでテニス…のんびり出来るなぁ
何日ぶりのテニスでしょうか
4月は雨が多くてテニス愛好者にとっては嫌な季節です
しばらくぶりのテニスでは目がボールについていけません
そんな時ふっと思い出したんです。。
ボールを目の前に持ち
片目を押さえて左右上下に動かしてボールを見るんです
試合の前の目のウォーミングアップにいいみたい
コートの外に出されるくらいのいいサーブをストレートに打った
これが自分でも驚く程いいボールだった
センターに沈めた後に上げたロブが高さ、スピードと
取れそうで取れないいい感じで上がった
コートの向こう側ではミスした事の反省してるけど
相手のボールが良かったんだと認めてもいいと思うよね
今日はこの2球で一応いいとしよう
反省は山ほどあってもたった2球でも
満足したボールがあれば気分よく帰ろうね![]()
新生活はおあずけ
で
降ってるんだか降ってないんだか
はっきりしないお天気で。。結構寒いです。
結局「目黒」に落ち着きました
何の事かって?家を決めました「目黒区民」になります
とっても素敵な家で勿体ないくらいです
でも2年は今の所で仕事をして暮らします
「渋谷まで何分だよ」
「新宿までなら何分で行ける」
テニスのホームコートまでの事を考えてくれてるし
一緒に暮らすんだから譲る所は譲らないとね
私って長生きしそうだもの…悪いなぁ
私は子供の時から苦労するとかそんな事はなかった
結婚も子供も何もかも普通に過ごして来た
子供たちは巣立ってりっぱな家庭を作った
「わたしってもういつ死んでもいいかも」
なんて言ってたら皆にそんな事言っちゃだめ
これからもっと楽しもうよなんて言われた
そしたら私じゃなくて同居人がいっちゃった
バチがあたったのかなぁ…![]()
残念…がっかりの日
![]()
一日雨でした。。止む事もなく。。
少し肌寒い感じで心も寒いわい
4月は雨の多い時期と半分あきらめですね
記念の第40回楽・楽テニストーナメントは中止でした
ま、区切りがいいと思って単に記念と思ったまでで
だからといって何もないんですけど
中止になって残念です。。。
さて平日木曜日のお休みなんですが予定がなくなって…
相も変わらず部屋の片付けと銀行まわりです
平日に2日お休みがあるのでなんとかテニスは出来るけど
それ以外の日に折角のテニスのお誘いがあっても
断らなければいけない
世間ではゴールデンウィークの連休も仕事だし
がっかりです。。。
先日ちょこっと家具を処分
いずれ全部処分しなければいけないしなぁ
回収屋さんに来てもらったらびっくりするほど高い
でも相場なんでしょうねー
階段でも運べるものは都の粗大ゴミに申し込む事にしよう
大変だけど捨てる物に高いお金払うなんてね。。。![]()
春の嵐
強風に![]()
3時からのテニスは中止
これで今週のテニスはなし
なら部屋の片付けでもしましょ。。。
処分するものがいっぱいあるので
回収屋さんに来てもらう事にした
片付けて掃除をして。。。しゅわーーー
電気が消えた。。部屋の電気が停電
いつものブレーカーが降りるのとちと違う感じ
見るとやっぱり部屋のだけが降りてる
上げてもばちばち火花が飛んで上がらない
近くの電気屋さんに見てもらったら
掃除機が。。ダイソンの掃除機が原因だった
「吸引力の変わらない掃除機」だけど壊れた
ネットで調べて修理を頼む
ネットって便利だけど
停電だと繋がらないので不便なんだわぁ![]()
どこでもいい…
![]()
お天気は下り坂
でも明日は晴れてテニス日和になるはず。。。
最近ちょこちょこと地震がありました
下からづづづって突き上げるように揺れる
大きな地震が来なければいいんですが…こわい
土曜日に無事49日法要納骨が終わりました
後はこまごまとしたものの名義変更かな
一緒に住もうよと息子夫婦が家を探してくれてる
どこでもいいよなんて言いながらも
渋谷区民であるステータスは…いや別にいいです
テニスが出来ればって言うか出来るとこがあれば
お誘いがあれば何処にでも行けますもの
でも出来るなら本当に出来るなら
渋谷区がいいなぁ…あ、無理は言いませんよ![]()
気持ちがいいのはどっち
はなまるの![]()
風もなく暖かくてなんて素敵なテニス日和
朝早くから銀行、郵便局、区役所、そして社会保険事務所回り
家族が、世帯主が亡くなると色んな手続きがあります
返すものもあれば、申請し請求するものもあります
ひとつ、ふたつ。。。いっぱいお勉強しました
午後は2時間4人でテニス
ストロークのいい2人
ひとりは力強いストロークを打ってのゲーム展開が好き
いいストロークが打てると気持ちいいらしい
でも時々ポイントを取りたいときはそれを封印し
我慢して打たずスライスで打ったり
ゆるくショートクロスやセンターに沈めたりとする
でもそれでポイントが取れたにしても
とっても気持ちが悪くすっきりしないらしい
気持ちよくストロークを打ちたい彼女…のテニススタイル
だからって別にどうでもいい事なんだけど
気持ちがいいも悪いもポイント取って
ゲームに勝ったほうがずっといい気持ちになれるんじゃないかなぁ
と思う私でありました。。。![]()
優勝♪
![]()
とってもいいお天気
風さえなければいいテニス日和だったんだけど。。。
今の時期はいつも強風が吹くんですね
桜の花びらもはらはら。。。
昔ハードコートの試合に行ったとき
凄い風でコートの横に置いてあるベンチが飛んだ事がありました
ペアーと試合しながら「もういやだ終わりにしたい」
なんて言ってたら本当に負けて終わった
今日の試合もそんな感じで始りました
風に負け自分に負け…もうコートから出たい気持ちでした
5ゲーム先取されてやっと我が身、心にムチ打って
頑張るが遅かりし…4-6でゲームセット
今日はいつものペアーと違う
彼女には彼女のテニススタイルがある
だから自分のテニスを押し付けるつもりはないし
出来れば彼女のいい所を生かすようなゲーム展開が
出来るといいなと思ってた
誰にでも合わせられる程の腕はないけど
おおまかな事は出来たかなーって思う![]()
あ、タイトルの「優勝♪」ですが
真っ赤なうそです!













