人間の本質
![]()
朝早く出かける時には
もうぽつぽつと降り始めて
それでも自転車こいで
帰りはずぶぬれの覚悟で
それもこれからはちと厳しいねー
テニスが雨で中止になった
3回目
ちょうど雨にあたって気持ちが萎える
中止のメールを入れる
色んな返事が返ってくる
「はぁ~い」
「了解です」
「残念です。動きたいわ」
「まったく!!よく降るよね残念」
「今日は中止だよね。
もう降ってるしこれからも降る予報です。
はっきりしないうちに悪いけど
ランチ会に出かけてきます。」
などなど
もちろん最後のメールは
こちらから連絡する前です
いろんな人がいるから面白いんです![]()
怖いもんは怖い
![]()
![]()
![]()
明け方降ってた雨は止んで
少し晴れ間も見えたけど
夕方また雨
ぬくぬくの一日でした
もうクリスマスの飾りつけしてる
とあるブログに
「KYな人はダブルス巧者」とあって
はいぃ
!?とばかり読んでしまった
お笑いよりも手相を見るほうで
有名になった芸人の言う
「KYな人の手相」に見事当てはまる
でもねー「空気が読めない」と言う鈍さが
恐怖心も鈍らせてくれるってどうよ
いくら空気が読めないって言われても
相手前衛に打ち込まれる恐怖は
ありありなんですけど
サービスラインから後ろに下がるな
なんてよく言われるんだけど
やっぱ怖くて海老のように後ずさりするし
力いっぱい打ってくる相手には
「きゃーっ!!」って声で脅します![]()
出来る事で楽しむ
たり
ったり
日当たりがいいと暑かったり
外の空気はひんやりと
あったかいんだか寒いんだか
テニスにとってはいい季節
でもわずかな期間
そんないい季節に故障して
思うように走れずイライラしたりして
レッスンではいつまでたっても
あ、そうか。。って目からうろこ
ゲーム中に何気にやってるかもしれない
でもそうする理由は解ってない
メリット、デメリット
なぜそうしなければいけないのか
どういう状態で打ってるのか
そしてどうなるのか
この先もまだまだ。。。
テニス歴20年なんて
恥ずかしくて言えないなぁ
どんな事でも10年20年と続けてれば
なにかしらものになってるように思う
スポーツは楽しむって事ね![]()
後悔しないために
![]()
雨が降らなければOKとして
空を見上げていい雲に出会えるのは
ここのところ久しい
テニスコートで見上げるのが好き
怒ったような曇り空も結構いい
「親が死ぬまでにしたい55のこと」
55人のこんな親孝行した話や
こんなことしてあげればよかった話。。。
友達から回ってきた本
「ちょっとうるってくるよ」
もう最初からどわって涙涙。。。
18で親元を離れ
最近じゃ冠婚葬祭でしか帰らない
親と過ごした日数は少ない
考えたらあと何日もないかもしれない
電話もしてないから声を聞くこともない
土日が休みの仕事になったから
今年中に一度顔見せに行って来ようかな
話を聞いてうなづいてあげよう![]()
どこも悪くなくても
ちょっと![]()
雲を見るのっていい
今日は秋空の綺麗な雲だった
まだちょっと蒸し暑い感じ
これは仕事で感じることだけどね
なかなか半袖Tシャツがしまえない
いつものテニス仲間は故障者ばかり
長く腰やひざを患ってて
とうとう走れなくなった人
股関節を痛めて走れない私
そしてひじを痛め
得意のフォアが打てなくなった人
どっちにしてもやればやるほど
ストレスがたまるもんです
どこも悪くないのに
上手くいかなくて落ち込んでる人
それもストレスたまりますねー![]()
それなりの顔つき
![]()
秋晴れ
残暑厳しいけど
湿気がないから許される
折角のいいお天気
土曜日の運動会が順延になって
今日やったのかなぁ
新しい仕事場は女ばかり
年齢は幅広い
上層部から書面で通達が来た
皆必ず読むようにと
仕事での注意事項の後に
新しく入った人に対しての
指導方法の注意が書いてあった
「威圧感を与える言い方はしない」
「皆がいる前で注意しない」
などなど。。。
色んな事を教えていただく
色んな言い方で教えていただく
やんわりと
皮肉っぽく
厳しく
とげがあるような
ま、色々とね
それぞれ言い方と同じ顔付きしてるから
ホント面白い
第一印象とハズレないね![]()
気持ちいいのに
![]()
![]()
気持ちいいお天気
さほど暑くもなく寒くもなく
まっことテニス日和で
スポーツの秋。。
でもって食欲の秋
打ち疲れて腕がだるいちや![]()
股関節が痛いきよう走れん
それでもテニスコートに出かける
思うようにボールが取れん
テニスは足です
ってつくづく思うわぁ![]()
打ちまくって
![]()
![]()
なあんか久しぶりにいいお天気
しばらく続くかな
それにしても暑いです
先週雨でテニスの予定全部流れ
今日は10日ぶりにテニス
股関節の痛みはそこそこ
でも走れない
思い切って走ると急に腰砕け状態
怖くて走れない
谷口レッスンなので
1時間半はマジ打ちっぱなし
お腹すいてエネルギー切れ
めっちゃづがれだぁ~~
ジャパンオープン
全然頭になくて
今週予定いっぱいで見に行けない
行きたいなぁ![]()
楽しませてくれなきゃ
![]()
なんとか一日降らなさそう
気温もちょうどいい感じで過ごし易い
それでも仕事中は汗びっしょり
衣替えの季節なのに
まだまだ暑いです
昨日行って来ました
一番後ろの席
一番高い所でしかも携帯で
よく解らない写真だけど雰囲気雰囲気![]()
東レPPOのこの週間はほとんど雨
昨日も雨でコートはメインコートのみ
なのでスケジュールは押せ押せ
う~~んと遅くにダブルス
朝が早い仕事なので見ないまま
シングルスの試合のみ
今年の全仏オープンで優勝したF.スキアボーネ選手
スタイルがよくて綺麗…でもなく
可愛いウエアーを着る…でもなく
そんな彼女は観客をうまく
自分に引き付ける技を持ってる
昔のコナーズのように
対戦相手のカイア・カネピ選手
決して悪くはなかったと思う
常に攻撃的でフォアの強打はすごかった
するすると前に来た相手にも
真っ向勝負で挑んでた
スキアボーネ選手の前への出方
ボレーがちょっと上回ってたかな
会場を緊張感あふれる雰囲気にし
ほーっとため息つかせる場面と
両者譲らぬ勝敗への執念
久しぶりに楽しませてもらった![]()













