負のエネルギー
![]()
いまいちお天気がよくない
どうやら下り坂のようで
遅くには雨になるかも
意外と寒くない。。。
怒るには相当のエネルギーが必要で
怒った後は疲れる…とはよく聞く
確かにエネルギーは使うけど
私の場合は激怒した後
繰り返し繰り返し激怒したことの元を考え
ふつふつと蘇ったりすることだ
勿論反省もする
眠れない事もありで
それで疲れるんだなーと思うわけで
「まぁまぁいいじゃありませんか」
とその昔の植木等さんの唄のように
スイスイと人との関わりを泳いで過ごしたいものと
日々思ってはいるけど
これが難しい!!
仏様にならない限りムリかも![]()
3万回打つ
![]()
昨日は久しぶりに青空の下でテニス
ぬくぬくで汗もじわっと
素敵な青空でぼあっと見ていたい
そんなお天気でした
うまくいく事もありだけど
うまくいかなくてミスが多い
それでもやる事が明白なら良し
何気に打つのはなし
まだまだ意識しないと打てない
車椅子テニス世界ランキング1位の
国枝選手
彼のラケットには「俺は最強だ」
と書かれてる紙が貼ってる
メンタル面の強化
試合中それを見て闘志を奮い立たせて
そしてすばらしい結果を残してきた
でも決してそれだけでは勝てない
ひとつのショットを3万回打つそうだ
そうすれば身体が覚える
これだけやったから練習したから
それが「俺は最強だ」と言える
自信に繋がってるんだろうな
10分の1もやってないなぁ
身体が覚えていて自然に打つ
なんて到底出来ない事だから
いつも意識して
言い聞かせながらやることだな
底辺で頑張るか。。。![]()
あっぷあっぷ
時々![]()
風がないので寒さもほどほど
連休だってねー関係ないしー
金曜日は八木レッスン
ある程度歳をとれば誰でも衰える
人それぞれ差はあっても
動体視力だったりそれによる反応の鈍さとか
上手くなってるつもりでも
以前と比べて何か違う
その原因はまさにそれか!
ばたばた動き回るテニスはもうねー
しっかり縦守りで
相手もそうなら…どうするか
ちょっと動かして空きを作る
打ちにくいボールを足元に
攻められないようにする
言うは簡単
やってみるといつの間にか逆転してる
ただボールを打ち返してるだけ
なんか解ってないな
今までどんなテニスしてたんだ![]()
やっと楽トーの写真UPしました
お暇の時にでもお立ち寄りください
ネット予約で決まり
![]()
![]()
寒くて暖房つけたり消したり。。
折角の休日2日とも雨
テニス中止…がっかり
やってみたい事
課題を明確にする為にも
やってみたい事ではなく
やらなければいけない事や
どこにどう意識を持っていくか
燃えてた気持ちが雨でしぼんでしまいそう
この雨のおかげでゆっくりネット
来年こそはどんなに嫌味を言われようが
仕事休んで旅行
日にちが決まってネットで予約
ネット予約だと安くなるんだねー
後は旅行会社から送られてくる
便利になったもんだ
入国審査だかそれもネット
それはこれから調べることにして
なんとか決まってほっ。。。
明日は晴れますように…![]()
悔し泣き
![]()
一日雨。。。氷雨ではないけど
これからぐっと冷え込むのでしょうか
ちらほらクリスマスのイルミネーションが
今年も後2ヶ月をきりました
雨で一日家の中
パッチワークちくちく
全日本選手権の録画を観る
負けた選手が頭からタオルをかぶって
泣いている様子
試合で泣きそうになった事を思い出した
今は5-3,5-2とリードしてても
勝てる気がしないなんて情けない状態だけど
勝つ気満々の頃
何回か挑戦したけどベスト4と
勝てない試合があった
それが決勝に進み
後1ポイントで優勝となった時
サーブの構えに入りながら
やっと。。とうとう。。うるうる
ま、結果準優勝というわけで…
それ以来その試合には行きませんでしたとさ
今は笑えますけどね~
勝ちを意識したら負けですよの見本
悔し泣きって恥ずかしい事じゃない
テニスで負けて涙が出るほど
悔しい思いをしなくなった
…これって悔しいかも…![]()
第56回楽・楽テニストーナメント
![]()
雨上がりでとっても寒い一日
風の冷たさが身にしみる
そんな中テニストーナメントが行われました
あまりの寒さに冬のコートを取りに帰りました
いくらなんでもベンチコートはないでしょ
なんて笑ったけど「正解」でしたね
立って見てるだけってホント寒さが身にしみました
前日の大雨も明け方にはあがって
第56回楽・楽テニストーナメント無事終了です
面数が足りなくて待ち時間が長く
寒い中ご迷惑をおかけしました
でもコートでは熱い戦いでした
インフルエンザでキャンセル2組
皆様くれぐれもお気をつけください![]()
わくわくしてるし
![]()
一日中雨
明日も雨かなぁ。。。
昨日はいいテニス日和で試合
まぁ結果はさておき
おかざるを得ない理由は聞くべからず
あんなプレイがしたいなと思うペアーがいた
目指すプレイが多分あんな感じ
そんなに派手ではなく…いやそうでもないかなぁ
攻撃と守り
ボールの緩急
ネットに詰めて決めるタイミング
なんとなく
攻撃ってああいうふう?
相手の攻撃をかわすってあんな感じ?
ネットに詰めるってそういう事?
なんだかねー自分たちって
ホント解ってないよね
試合をしてるのじゃなくて
ただテニスをしてる
誰とでも楽しくテニスじゃなくて
試合をしたいのよね
試合をするからにはやっぱ勝ちでしょ
どうやって相手より多くポイントを取るか
落ち込んでるようで実は。。。
わくわくしてる
出来る絶対出来る
もがきながらも
「目指すもの」が見えてきたから![]()
![]()
許しがたいもの
![]()
暖かい。。もう気温の差が激しくて
薄着でぶるぶる
厚着で汗かいて…困る
夕方のテニスも汗かいてさっむいしィ
意識するところはいっぱいある
「攻撃」と「守り」ゲームにメリハリを
とはいってもその「攻撃」が解ってないし
なんとなくなんとなくこんなものかなぁと
たまに上手くいく時もある
ネットに詰めて詰めて最後の締め
でボールから目が離れてミス
打つ時にすぅ~と息を吸う
一瞬止まったように吐きながら打つ
一息入れるような感じかな
打つときの「溜め」がない
これにももっと意識
身体は沈めてから
これの意識はもっともっと
いつまでも女性であるように
周りの目にも意識しましょ
お腹の周りのお肉や脂肪。。。
許しがたいものです![]()
意識を変える
![]()
一気に冷え込んだ火曜日から
気温は上がれど少しづつ
冬に近づいている気配を感じる
テニスウエアーも冬支度かな
今日はほぼ1年ぶりの遠出の練習会
3,4ゲーム多いときは5ゲームする時もある
今日はコート面数が少なくて3ゲーム
この練習会でも満足に勝ったことなし
2ゲーム目でなんとか勝利
相手のサイドに打つ決めミスで助かったかも
このミスがなければ確実に負け
これで底なし沼だと思われたけど
底に足が着いたかなと。。。
ペアー曰く
サーバーの時すごく気を感じたとの事
色んなことを意識したのがよかったのか
うふっ…とうれしい
3ゲーム目もいい出だしだったのに
最後はまくられて終わり
最後まで首絞められないのがいつものパターン
底から這い上がれそうだったのに
また突き落とされた。。。
いや自分から落ちていったって事だわね
ふがいなさに反省もなし
意識革命
「意識を変えるだけでもっと強くなれると思いますよ。」
by はやぶささん
器の大きさ
![]()
![]()
夕方からぽつぽつ。。![]()
妙に暑い一日でした
昨日も暑かった
明日は雨でその後寒くなるみたい
猫の額より狭いねずみの額ほどの植え込み
そこに紅白の千両の木を植えようと思いたった
友達が千両の赤い実を15粒ほど持って来てくれた
それが夏前のこと
ベランダに置いてある発砲スチロールの箱に
実を埋めたら次々と発芽
くっついてる芽を間引いて植え替えようとしたら
すぅーっと伸びた長くまっすぐな根っこ
そう大失敗
最初から植え替えるつもりなら
小さい鉢で育てなければ植え替えはムリ
箱根空木 (ハコネウツギ)が欲しくて
ネットで注文
届いた木を見てびっくり
10センチほどの鉢に80センチの木
小さい鉢に驚いたけど
すっごく納得
なんにも知らないんだなぁとつくづく。。。
器は大事
型にはめ込むのは簡単
器をどう大きくしていくか
時期も大事
器を大きくし型にはまらないテニス
できたらいいなぁ。。。![]()













