上手な着こなしを
![]()
いいお天気でさわやか
夕暮れ時になればまだ寒くなるけど
もうコートはきっちり仕舞います
自転車に乗って隣の駅まで
隣の駅にあるスーパーでお買い物
去年何年ぶりかでテニスウエアーをまとめ買い
持ってるものでテニスウエアーだけは
ブランド品![]()
昨日は何年ぶりかでズボン買い
今はパンツって言うのねー
普段の服はスーパー
いいなと思ったら色違いでまとめ買い
これでしばらく買わなくていい
センスないっていうか
着こなしがへたなんで息子に買ってもらった服が
まんまお出かけ着に
歳なんて全然考えないで買ってくれるので
とってもおしゃれな感じになる
本当はちゃんとおしゃれしたいのよ![]()
捨てる快感
![]()
気持ちよく降ってくれますわ
何もかも諦めがついていいんじゃないの
お花の水やりの心配しなくていいし。。
仕事についての指導はちゃんと受ける
仕事を任されるにあたって当然の事と理解してる
それで出来なかった事についての
言い訳はしない
正当化するつもりはないのに
はなっから貴方の話は聞かないと言う
だけど説明は聞けよ
そんな余裕もない小心者よ
ストレス解消には片付け
いらないと思ったらすっぱり
気持ちよく捨てよう!![]()
もったいないお化けにうなされて
![]()
![]()
あぁ今日も雨。。。
ま、もう冷たい雨ではなくなった
それはいいんですけどね
またまたテニスは出来ない
このところ雨に逃れられない
時間をかけて整理整頓をやってる
時間をかけてと言うのはめんどくさがりだから
台所の吊り戸棚の整理をした
私の言う整理整頓とは
とにかく「使わないものは処分」がまず基本
人がみたらきっと叫ぶでしょう
「もったいない!!」
吊り戸棚の整理は今のうちと思ったから
なぜなら脚立が必要だから
そのうち脚立に乗って何かをする
そんな動作がおっくうになり怖くなる
そんな事が近い将来きっとある
だからうちの吊り戸棚には
今何も入ってない
いやーすっきりだわさ![]()
ガラスの花
![]()
まずまずのお天気で
暖かさもまずまず。。。心地よし
日曜日であることを忘れてしまう
八丈島からお花が届いたのでと
素敵な花のおすそ分けをいただいた
初めて見る花
「オーニソガラム」別名「ガラスの花」
50cmの丈で蕾の部分は15cmほど
次々と花が咲いて
枯れる頃に花びらが透明になるそう
白い花は清楚でいい
どよんとした心に染み渡り
すっきりした綺麗な心を取り戻せるか![]()
覚えの悪い体
![]()
今日は久しぶりに一日いいお天気
一応お洗濯もしました
こんな日に遊ばないでどうするよ
って言いながら仕事
昨日はお天気の都合で10日ぶり
薄ら寒い雨の合間をぬっての八木レッスン
吐く息が白かった。。。
サービスラインとエンドラインの真ん中にコーンを立てて
ボールはこれより短くならないように
ボレー&ストロークを続けること50球
ボレーが短ければ相手に攻撃のチャンスを与えてしまう
どんなボールに対しても深く返す
相手の動き、ラケットの構え
どんなボールが来るか予測判断
ゆるくても深いボレーを打つ…これが結構むずい
考えなくてもいい
ただただ深~く打つことに集中
体で覚えよ。。体に覚えさせろ![]()
感性が大事
![]()
![]()
合間のいいお天気
暖かかった
一枚脱いだ
でも明日は傘マーク
中級までは練習に練習を重ね
色んな技術を身につけ
ゲーム展開を考えて
考えながら意識して打つ事を覚える
昔はゲーム運びなんぞ考えもせず
それこそボールを返す事で必死だった
ある程度の試合では勝てた
それ以上の試合に勝とうと思えば
やっぱり腕を磨く事と
ゲーム展開を覚えなくてはだめだった
それなりに上達したと思う
これからは上級を目指さなくては
では上級に行くにはどうすればいいのか
なにも考えないで意識しないで
ただボールに集中する事なんだそう
(by戸村コーチ)
原点に戻りボールに集中
その集中するには…が問題かも![]()
ひらめき…感性
神様からの貰い物
![]()
![]()
春雨じゃ濡れて行こう。。
やっと冷たい雨じゃなくなった
ほんのりと暖かく
長雨にならなきゃなぁって祈る
孫娘が何処からか
神様から花の種を貰ったから
植えようよと持ってきた
「ピンクのたんぽぽ」
見たことないなぁ~
と思いつつ鉢に種を蒔いて来た
これはちょっと楽しみ。。。
神様からの貰い物
邪心ものは密かに願う
誰かをぎゃふんと言わせる薬。。。![]()
アクチュアリー
ちょっと![]()
ちょっとぬくいかなぁ
朝は結構冷えるからコートが欲しくなる
洗濯機を買い換えたので
洗濯したい!
除菌、防臭機能があったりして
先日試合に行った
結果はいつものことで何もない
5-3とリードでマッチゲーム
なのに勝てない
いつもいつもここで…首を締めきれない
逆だとあっさり締められるのに
はたから見てる人は
「いい試合だったね」
「面白いゲームしてたね」
「最初はいいけど尻すぼみになるね」
「早い段階で手の内さらけ出しちゃだめだよ」
とかとか色々言ってくれます
最初から勢い込んでやらなきゃ
あっさりラブゲームだっちゅうの![]()
腹をくくる
![]()
![]()
屋根の上にはうっすら雪
寒い朝で外を見てびっくり
明日からは少し春モードになるかもって
遅いよね~
「辞めてくれてもいいんですよ」
「あなたが辞めても誰でも代わりは出来ます」
これが最後のじょうとうもんく
辞めさせるようにあれやこれやと
あら捜しをする
言われのない注意を受け
いくら説明しようにも聞く耳持たず
同じ待遇の仲間の一人は
そんな連中は先々必ずや報いがあると思い
何を言われても流すことにしたと
そうすれば自分が楽になる
ええ、そう思ってます
そう思って腹をくくるのに
すぐゆるむんですよこれが。。。
そして日々またいらっと。。。![]()
いらっとするわけ
![]()
![]()
雪が降るかもってどうなのよ
桜が咲いて雪が降ったのは遠い昔
何十年振りか記憶に残ってる
電車やバスによく乗る
バスは色んなふうに揺れるので
なるべくって言うか必ず座れるようにする
いつもいつも思う事
足腰の悪い人やお年寄りは
ちゃんとシルバーシートに座って欲しい
杖をついてよろよろと乗ってきて
もたもたしながら普通の席に座る
あんたが座るのはシルバーシート!
あんたの為のシルバーシート!
あんたがシルバーシートに座れば
疲れた誰かがその席に座れるんだよ!
若いもんばかりにぐだぐだ言わないで
年寄りもちゃんとしようよ
年寄り予備軍は今日もいらっとしてる![]()
サプリメントに頼る
時々![]()
なかなか気温が安定せず
夏日の後は冬となんだかもう
球根の花はやっと咲き誇り
初めての寄せ植え大成功
「失敗しない寄せ植え」
なんて本に載ってるのと同じに
植えたんですけどね
「川崎病」
いまだに原因不明の病
去年孫娘がそうと診断されて
初めてどんな病気か知った
そして再発の可能性は3%なのに
今年また再発して入院
何が原因か解れば対策も考えられる
でもそれが解らないのでお手上げ
常に体調管理するぐらいか
免疫力をつけるか
さてさてもうこりごりと
親子でくたくたの様子
こんな季節の変わり目には
くれぐれも体調を崩さないよう
無理せず睡眠も十分取って
疲れはその日のうちに取る
もうサプリメントに頼って。。。![]()
なかなかいいじゃない
![]()
![]()
気温20度の暖かさ
ゴールデンウィークの頃の陽気で
上着はいらないと予報
前日お泊りで厚いコート着用
ホントぬくぬくでコート着てて
ちょい恥ずかしい感じ
風も少しあってテニスコートは桜吹雪
うっすら汗かいて気持ちいい
うっかり日焼け止めクリーム忘れた
暖かい日和でお花もいい感じ
去年の11月に初めて寄せ植えに挑戦
やっと綺麗に咲きました
真ん中には水仙、チューリップ
赤いチューリップもそろそろ咲くかなぁ![]()
回りは三色のビオラに白とピンクのアリッサム
ムスカリもちょっと隠れて咲き始めました
もっともっと楽しみたいところだけど
なかなか思うように世話ができないので
ちょっとづつちょっとづつ…ね![]()
それでも・・
![]()
![]()
部屋の中にいるより
外のほうが暖かいのねぇ
厚手のコートはもういらないかな
テニスコートに行く途中に
遊歩道があってそこは桜並木で
もうほとんど満開に近い
土曜日に息子家族と新宿御苑に花見の予定
仕事うまく抜け出せるかなぁ
春は色んな花が咲いて
よそのお庭をきょろきょろしてしまう
いい季節ではあるけど
テニスプレーヤーには嫌な季節かもしれない
春は雨が多いけど強風の季節でもある
あまりの強風でコートのベンチが飛んだこともある
とにかく集中力がなくなるし
こまめに足は動かさなければいけないし
珍プレー続出だし
いつもの倍は疲れるかも
まぁそれでもテニスが出来ればいいっか![]()













