河津桜と烏骨鶏
![]()
いいお天気しかもぬくぬく。。
気温はぐんと上がったみたい
春一番が吹いたかどうか
テニスにはコートが狭くなる風で
とっても生ぬるい
先日目黒に行ったとき
孫と散歩の途中で桜を見かけた
5分咲きの「河津桜」
綺麗に咲いていて一足お先のお花見
その桜の木の下には鳥小屋
なぁ~に、にわとり?と聞かれ
よく見たら「烏骨鶏」が3羽
なんとも不思議なお宅でした![]()
お天道様って
![]()
お天気は2日続きのいいお天気だけど
やっぱ風は冷たくて寒い
去年植えた球根
チューリップも水仙もまだ芽が出ない
ムスカリはやっと芽が出たとこ…
アパートの玄関側の廊下から富士山が見えた
数年前まではね。。
ある日ビルの屋上に看板が立った
富士山の流れるような形は見えるが
肝心の頂上はその看板で見えない
赤に黄色で大きくMの文字
何が腹立つってその看板の下に
ハンバーガーはない
富士山が綺麗に見えると
自然と手を合わせたりするのよね
富士山てそんな気持ちにさせるものがある
朝お天道様に向かって手を叩いて拝む
お天道様にも
そんな何か自然の力を感じる
まぁ昔のお年寄りはそんな感じ
夜寝る時このまま目覚めずに
死んでしまうんじゃないかという不安
歳を取ると死に対する不安はある
だから朝目覚めると
今日も生きていられた
「ありがたい」とお天道様に手を合わせる
今はお天道様って暖かいなぁと
つくづく有難いと思うこの頃である![]()
バッグには飴ちゃん
![]()
![]()
明け方から降り始めた雪
うっすらと雪景色
午後は良いお天気で…でも冷たい風
テニスコートは使えないだろうと
今日の楽トー中止と決定
来月はたっぷりコートが取れている
だけど色んな行事があるのか
エントリー少なくて開催が危うい
去年風邪をひいてから
まだ咳が出る
風邪が治りきっていないのか。。
時折ひどく咳き込むこともありで困る
よく咳が出るので
医者に見てもらった人の話を聞くと
「それは加齢によるものだ」と言われたそうな
関節の軟骨が出てきてちょっと痛んだりする
「それは加齢によるもので
痛ければ手術することも出来る」と言われ
胃カメラ飲んだら白い部分が見られた
「これは加齢によるもので心配ありません」ときた
なんでもかんでも「加齢によるもの」と片付けるんじゃない!
もっと違う言い方があるんじゃないの!
おばあちゃんのバッグの中には
いつも飴やみかんが入ってるのはそういう事
これからは「飴ちゃん」持ってよう![]()
日本海並みの
![]()
一日中曇ってて寒い寒い
「この寒さはまるで日本海なみだわ」
とおっしゃるお人は日本海育ち
その厳しい寒さが嫌で東京に出てきたそう
そうかぁ今日の寒さは日本海並みなのね
雪が降るって言うじゃないのさ
「勝つテニスを教えて」と言えば
「負けないテニスなら教えられる」と言われた
何年前の事なのかさえ忘れてしまうほど前
数年試合に出てこの頃やっと
その意味が解ってきたような。。。
でも負けないテニスをするには
いったいどうすればいいのか
勿論ミスはないほうが負けない。。。
攻撃されないボールを打つ。。。
まだまだ「負けないテニス」は出来てない
だから負けてばかり…![]()
週末のプレーヤーは
![]()
![]()
午前中はとってもいいお天気で
仕事が終わって外に出てみればどんより
まぁそんなに寒くはなかったかなぁ
土、日にテニスするなんてほとんどない
平日のテニスプレーヤーとはメンツが違う
4面のうち3面が男ばかり
週末のコートは珍しくて…
ボケないためにとテレビでやっていたので
1.散歩をする
2.新聞を声を出して読む
3.料理を作る
4.社会と交わる
5.電車・バスで出かける
6.日記をつける
7.恋をする
ここに書き留めておく事にした
新聞は読まないし
最近とんと料理しなくなったなぁ。。
恋かぁ…
おしゃれをし若作りを心がけるようになる
そういう事
8.いろんなものに興味を持つ
これもいいと思うけどね![]()
ブレイクタイムはあられ
![]()
![]()
![]()
雪まじりの雨。。。
つまりみぞれ
昨日より寒くはない
雪が降る前って寒いもので
今日はいくらかまし
みぞれやら雪やら雨でテニスが出来ない
なんて事はなくその間をうまくぬって
ちゃんとテニスは出来ている
ただ非常に寒くて動きはさっぱり
動いても動いても暖かくならず
頬をなぜる風はひんやり。。。
自分のボレーはぐっと押し込むタイプ
それを抑えて緩めにコントロール
でもそれでは自分のいいボレーを殺してしまう
良いボレーは生かすべきと判断
変な意識を持たなくていいと思うと
迷いがなく良い調子…自分の中ではね
ただコントロールすべきところはちゃんと
ペアーを苦しめるボレーはいけません
今日のおやつ![]()
ひな祭りのあられにひし形のおこし![]()
3時のおやつは「パックンチョ」
![]()
今にも降りそうな感じ
またまた雪かもって困るんだよねー
昨日は南風がもあ~っと暖かくて
心地良い感じではなく嫌な感じだった
日々気温が変わるので老体にムチ
去年ひいた風邪の名残りか
たんが絡むような咳がしばしば
一旦咳が出るとむせる
医者に診て貰うほどでもなく
薬を飲むって何飲んでいいのやら。。。
自己治癒力とか免疫力とか
そういうことが弱くなる
治りにくくなる
こういう事が歳を取るって言う事ね
2年越しの風邪で実感![]()
かっこいいM.J.
![]()
いいお天気だけど寒い
頬にあたる空気がひんやり
それでもテニスで動けばじんわりと汗
谷口レッスンは久しぶり
いつものことだけど
今回も2時間ほとんど打ちっぱなし
ストロークでもボレーでも
タイプ別に指導してくれる
身体を横向きにするのがいいタイプのようで
まず体、足が動いてからラケットのセット
ラケットをセットしてから動くのとは
ちと違うみたい
上手な人を見てて
「あの人ラケットセットが早くていいわね」
なんて言ってたけど
真似できなくて当たり前だったんだ
自分にあったプレイで無理のないテニス
テニ友からDVDを借りた
M.J マイケルジャクソンの「This Is It」
いや~かっこいい
全部ちゃんとしたステージ見たかったなぁ
本当に惜しい人を亡くしたと思う![]()
別世界の事だから
![]()
雲に覆われて
どよ~んとした一日で
気分もどよ~ん
一昨日降った雪でテニスコートは
真っ白になったみたい
もう解けたのでしょうか
楽しい仕事なんてある訳ない
いいえ気持ちの持ちよう
頭の切り替えが大事
難しく考えないで
なんでも楽しくしちゃえばいい
生産性を上げる為に人件費を削る
頭の悪い私には理解不能
てきぱき仕事して
早めに切り上げて帰れ
パートにとってたった1時間が問題
でもねー
1時間早く帰って本を読む事が出来る
昼寝もしたりしてねー
嫌な事考えるのやーめよ
今読んでる本「永遠の仔」天道荒太著
これが児童虐待が題材で暗い
自分にとって別世界の感じだから
読めるんだろうね![]()













