無心で楽しむ
![]()
秋晴れです
爽やかなこんな日が
続くといいね~
テニスも楽しくなるね
また宣伝用のブログが
新着ブログにどっかと入ってる
こんなのほっとくから
辞めていく人が増えていく
楽しみに見てたブログ
みんな辞めちゃって
つまんないったらありゃしない
2時間いつものメンバー5人
膝を傷めてる彼女は無理をせず
前半頑張って後半は
お休みするようになった
なので後半30分ほどは4人で
ノーアド6戦をやる
ここ3回ぐらい同じ人とペアー
彼女は私と組むと気持ち的に楽で
どう動けばいいとか悩んだり
ミスしても萎縮することがない
私の動きや打つコースなど
全く気にならない
っていつも言ってくれる
すごく嬉しくて
頑張らなくっちゃって思う
すると結構いい結果が出ちゃったり
気持ちが上向きだと
テニスも上向きになってくるね
やったーーー!!![]()
考えないで
![]()
綺麗な秋の空・・
雲ひとつなかったから
おとといのうろこ雲のほうが
綺麗で秋の空って感じだったな
でもテニス日和
2時間いつものメンバーで
今日は4人しかいない
ノーアド6ゲーム先取を3セット
記念ボールを貰ったから
使おうよと持ってきてくれたが
昔懐かし白いボール
慣れないせいなのか
なんか見にくいのよねー
日も傾き始めて
その見にくさもあるけど
やっぱり黄色がいいな
いつもはブリジストンのボール
ダンロップのボールは重い感じがする
それに弾みも違うような
なんて解ったふうで解ってない
日に日に下手になるから
なにかのせいにしなければ
やってらんない
でもねーその下手になる原因が
解ったみたい
原因がわかれば解決できる
・・・きっと・・・
解決策が・・・
もう頭使っちゃダメ![]()
上手く出来なくてもいい
![]()
![]()
いいお天気になって
夏日のようで暑い暑い![]()
空には綺麗なうろこ雲
秋の空なのに…暑かった
もう10月も末
早いものでもう年賀状の話
そして忘年会の話も
いつものメンバー4人+ゲストで
2時間テニス
先月雨で来られなかったゲストさん
ブログを通じてのお馴染みさん
2回オフでお会いしたけど
一緒にテニスはちょこっとだけ
やっといっぱいテニス出来ました
いつものように渋谷流で進める
4ゲームを皆で組み替えてゲーム
ストロークがいい
いいところで中ロブを上げて来る
何度やられたか
すっかり馴染んでるように思ったけど
いっぱい楽しんでくれたかな
来週はもっと食べて飲みましょうか
さて今日は一つテーマを決めて
それを貫いてみようと・・・
ま、半分は出来たかな![]()
ミスは忘れる
![]()
意外と早く雨があがって
本日のテニス開催
ちょっと風はあったけど
まぁまぁのテニス日和
思えば遠くに来たもんだ♪
ふっと口ずさむ
電車の窓からの景色が
どんどん変る
駅と駅の間隔がなが~い
千葉から外房線に乗り換えて
大網って所からバス
10時30分から3時30分
長い時間のレッスンで
しかもコーチを入れて4人
でもねー全然疲れてない
女ダブに精通しているのは
よく解ってるしそれを
教わりにこっちは行ってる
得るものがあればいいなぁ
とちょっと軽い気持ち
それに刺激が欲しかったしね
ところが
これからどうすればいいのか
最近のもやもやが
すっきり解決されたし
他の2人にいっぱい刺激されたし
ただコーチの話を
どうまとめればいいのか
頭が疲れた(別口に書きます)![]()
正確さが重要
![]()
明け方に雨が降ったようで
地面が結構濡れててびっくり
寒い朝でフード付きの上着に
もひとつ上着を重ね着
昨日ガットを張り替えて
いつものメンバーと2時間テニス
全体的にいい感触
やっぱりせめて季節ごとに
張替えはしなければね
ここでもめんどくさがりが
出てきてしまう
イージーミスと違って
やりたい事もやろうとしてる事も
解ってる・・だけど上手くいかずミス
だからそんなにがっかりしなくても
なんて言ってられない
そこが問題なんだから・・・
元に戻って、、戻って、、
ってやっていくと結局
ショットの練習するしかないじゃないの
で、結局の結局は基本
ストロークやボレーだったり
サーブだったり
レッスンを受けに行って
コーチに「何をしたい?」って聞かれたら
なんて言えばいいのか解らない![]()
見知らぬ土地へ
![]()
![]()
朝は今にも降りそうな空
午後からは綺麗な青空で気持ちよい
ちょっと風はあったけど
文句なしのテニス日和
いつものメンバー5人で
2時間テニス
明日、腐ったガットを張り替える
お店に電話して予約
木曜日はテニスだから
張り終るのを待って持ち帰る
もう今日が最後のガット
腐った腐ったとガットの所為にして
散々遊んだくせにと思ったのか
今日は意外といい調子じゃないの
ふっとまだイケる?なんて
たまには刺激が欲しいから
色んな人誘っていいわよー
でも私は刺激を求めて
外に飛び出す予定
いわゆる「コソ練」ってやつ
かなり遠いとこだけど
小旅行気分でお出かけします
かっこよく言えば
テニスにおける自分探しの旅。。。
なぁんちゃって![]()
テニスが好きだから
![]()
昨日の夏日から少し
気温は下がってるとは言え
残暑厳しいです
気温が激しく変わるし
夏の疲れが出る頃で
風邪ひきが多い
仕事場ではお休みが多く
サブマネージャーは
ご機嫌ななめでおっかない
早々に風邪薬購入!
今日はちょっと電車に乗って
テニスコートへ
昔馴染みの人に誘われて
時々お誘いがあるけど
都合がなかなかつかない
誘われてるうちが花
肝心の彼女は肩を痛めてるようで
サーブが入らない
というかボールが飛んでこない
それでもテニスがしたい
わかるよねー
4人2時間楽しくゲーム
ひじが痛くても肩が痛くても
膝が痛かろうがテニスはやる!
周りの皆も納得済みさ![]()
腐ったガット
![]()
午前中はいいお天気
午後からはくもり空で
これからお天気は下り坂
明日はちょっと雨かな
いつものメンバー5人で2時間
去年の暮れに一緒に
ラケットドックに行って
一緒に買った彼女は4ヶ月後に
ガットの張替えをした
それから数ヶ月
今週の初めにテニスをした時
サーブやストロークがどうもしっくり来ない
そうなると全般的によくない
これはガットによるものだと
翌日張替えてきた
昨日今日とストロークはいいし
がんがんいいサーブが入って
すこぶるよさそう
そこでふっと思ったね
一年近くガット張り替えてない
ラケットの所為じゃないにしても
腐ったガットのラケットじゃ
いい腕も泣くさねーなんて
ガットが切れる事はほとんどない
だから切れると皆に
ほらほら!って見せる![]()
365は何も考えない
![]()
うす曇で時々綺麗な青空
暑くもなく寒くもなく
いいテニス日和
不思議な温かさを感じた
いつものメンバーで2時間
セミアド4ゲームを
組み替えてゲーム
6人だけど結構できる
ちょうど全員と組み合わせが出来た
4ゲームだからあまりゲームカウントは
気にしないでやってきた
ところが今日は
あまりにもよくないので
気にしつつ取れるように頑張ってみた
組んでるペアーに悪いし
でも結果は気持ちだけで空回り
ここに打たれると予測して
身構えてると確かにボールは来る
ただブロックがことごとくミス
ちゃんといるのに~とがっくり
ボールが見えてないのかなぁ
見てるようで見てないのかもしれない
楽しくテニスをと頑張ってるのに
心はずっと不安を抱えたまま
最近また新着ブログが見れない
夜になると同じ時間に
変なのいっぱい出るし
つまらん![]()
経験して学ぶ
![]()
過ごしやすいお天気
いいテニス日和
やっと秋らしい感じ
しばらく続くといいね~
吉祥寺に行ってきた
井の頭のコートに
久しぶりに誘われて
仕事の休みを取って・・・
いつものメンバーと違うタイプと
お手合わせしたくて・・・
週1,2は試合に出てるらしい
やっぱり経験が物を言うようだ
仕事にしろ家事にしても
慣れた人や上手な人は
手馴れた動きというか
手順が決まってて
無駄な動きがないように思う
テニスも試合に出て経験して学ぶ
これって大きい
よく試合に出てる人達を交えて
一緒にやる事で気が引き締まるし
学ぶ事も多いと思う
4時間はさすがに疲れた
足の小指と土踏まずのとこがつる~~
今年は「何事も腹八分目」が目標
全然守れてない。。今日のテニスも
お腹一杯!![]()
どんなボールにも
ちょっと![]()
朝はぐっと冷え込んで
それでも雨じゃなきゃいい
午後は気温が上がって
いいテニス日和
雨が降ったのは
随分久しぶりなんだそう
1週間以上テニスしてないと
ずっと雨だったんじゃないかと
思ってしまう
じもぴーとテニス
久振りのテニスでボールが見えてない
おまけにこのじもぴー達
予測がつかなくて
最近おたおたしまくり
自分のテニスでしか見てない
だから予測不能になると思う
それぞれのテニスがあるんだから
自分だったらと
当てはめるのはよくないし
また押し付けてもいけない
どんなボールにも
しっかり対応出来るように
・・・なりたい・・・
そうは思っても
「え、そっちかよ」「うっそ!」
なんて叫ぶんだけどね![]()
別に得なくても
![]()
朝から曇ってる
お日様は出るのか
涼しい朝
東レPPO
金曜日の準決勝と
朝ぎりぎりまで迷って
昨日の決勝戦を観に行って来た
決勝戦のチケットは
招待状を貰ったのでね
アグニエシュカ・ラドワンスカ
舌噛みそうな名前
華奢な体にやさしげな色合いの
ふわっとしたウエアーが
とっても女らしくていい感じ
そんな彼女の豪快な
バックハンドストローク
”エアー圭”ばりに飛ぶ飛ぶ
そんな彼女をもう一度見たかった
でも目当ては準決勝を戦わずして
決勝にいった
リーゼル・フーバー&リサ・レイモンドの
ダブルスが見たくて
ダブルスはノーアドバンテージ
しかもセット1-1で10ポイントタイブレーク
時間短縮はいいけど
なんだかプロの試合感なし
見てるとむずむずテニスがしたくなる
あんな事、こんな事
自分も出来る気になってしまう
やってみたくなる
だけどがつんと頭叩かれて
現実に引き戻されてしまう訳よ
世界上位のプロの試合を
見るチャンスは滅多にない
だけどそこから何か学んだか・・・![]()













