みんな納まって
![]()
快晴快晴真っ青な青空
気持ちのいいお天気が続く
お正月までこんな感じか
ま、大掃除日和?
昨日は仕事納めで
テニス打ち納めでもって
忘年会納め。。。
仕事は4ヶ月無遅刻無欠勤で
無事研修期間終了
テニスはじもぴーと打ち納め
もう25年の付き合い
ええっと言うことはテニス歴25年?
それにしては…言うまい
忘年会は前の仕事仲間と
なんでこのメンバー?って思うけど
愚痴をこぼせるんだ
今日は新しいテレビが来る
やっとアナログからデジタルに
来年早々にはこれまた
やっと光通信に
テレビを買い~の
ラケットを買い~の
風呂釜が壊れて修理しい~の
今年の暮れは財布が寂しい~の![]()
下手な考え
![]()
いいお天気でした
平年並みの気温だそうだけど
寒い寒いぞーって言う割りには
そうでもなく
テニスにとってはとてもいい感じ
4人で2時間テニス
組み替えて6ゲーム先取を3ゲーム
前半の2ゲームは終始押されながらも
ゲームを取りきっていい感じ
3ゲーム目でなんだかなぁと
づるづると負にはまってしまった
ミスが続くとちょっと考える
なんとかしなければと決めを急ぐ
タイミングがあわずミス
こういう時はあれこれ考えない
無理して仕掛けたりせず
打って来た相手に返すこと
何年もやってれば引き出しは増える
沢山ってほどじゃないけどそこそこ
引き出しがなければ
あれこれ考えはしないだろうけど
なまじ引き出しを持ってるから
こうしたほうがいいかな
あーしたほうがいいかと
「下手な考え休むに似たり 」
下手な人が考えるのは
時間を浪費するばかりで
なんの効果もないということ
だってねー![]()
つながり
![]()
![]()
お天気はよかったんだけど
富士山は見えなかった
こちらはまぁまぁの寒さ
ホワイトクリスマスには程遠い
昨日は亡き主人方の叔母の家に
老夫婦二人なのでたまぁ~に出向く
すごく喜ばれるので
ちょっとした親孝行みたい
一緒にお墓参りに出かける
主人と姑のお墓
嫁に入ったとは言え
血の繋がりのない家族
一緒にお参りしてる叔母も他人
縁あって結びついた関係
切ろうと思えば切れるんだよね
でもずっと繋がったままだと思う
明日は息子の家でクリスマス
孫へのプレゼントを用意し![]()
大きな美味しいケーキ
も予約済み![]()
![]()
興味がないのか
![]()
暖かくていいお天気
12月とは思えない陽気で
ちょっと汗ばむくらい
来週の火曜日で仕事納め
テニスも火曜日で打ち納めなら
仕事始めは4日で
打ち初めも4日である
別にどうって事ないんですが
ラケットに興味を持ってる人は
人のラケットもよく見てる
「○○さん知ってる?」って聞くと
「ダンロップのRIMのラケット持ってる人でしょ」
てな感じ
そして
「ナイキのウエアー着てる人ね」
って言う人は服装に興味があり
人の着てるものをよく見てる
バックボレーやストローク
サーブをする時のクセなど
その人のテニスの特徴を
よく覚えてる人もいる
人の顔と名前を覚えるのは苦手
基本あまり人に
興味がないのかもしれない![]()
うまくなるよ
![]()
降りそうなんだけどまだ降らず
平年並みの気温だそうで
そうか~と思う程度で
そんなに寒くなかったかなぁ
汚ニューの。。えっ…
お乳ーの。。えっ…
おにゅうの。。変換せず…
おニューのラケットで打ち初め
じもぴーの仲間とだから
気楽に
替わったのにまったく違和感なし
ま、同じメーカーで同じ「RIM」だもんね
ちょっと違うのはボレーの感覚かな
はじきがよくてぐいぐいっと…
あくまでも感じだから
前のゆったりコントロールするのが
好きなんだけど
私的にはこちらのほうがいいそうで
ラケットを替えたからといって
上手くなるわけじゃないって言うけど
自分にフィットしてるラケットなんだから
きっと上手くなるって!!![]()
![]()
お届け物受付中
![]()
風もなく穏やかでぬくい
いいテニス日和だなぁー
と空を見上げる
折角のニューのラケットは
明日までおあずけ。。。
りんごが届いた
みかんが届いた
ひっひひひ~~~ちょーうれしい!!
一人なんだけど…あはっ![]()
おにゅう
![]()
![]()
ちょっと空気はひやっと
でもいいお天気で
ボールを打ってると汗
「ラケットドック」に行ってきた
人が3本目を買い換える頃に
やっとやっと買い換える
どのラケットがいいか
フィッティングを見てくれるのは
レッスンを受けてる谷口コーチ
長年テニスを見てもらってるし
今使ってるラケットも
選んでもらったものだから
今回もすぱっと決まった
まぁた上手くなっちゃうぞー!![]()
たった2回しか
![]()
1日中どんよりしたお天気
朝はそんなに寒く感じなかったけど
午後からのテニスは寒くて
とうとう冬到来って感じ
なかなか身体が温まらない
寒いので待ち時間を短く
4ゲームで交代
でも続けて6ゲームはしないと
温まらないので動きが鈍い
全部で何ゲームしたのか
自分のサービスゲームを何回したのか
よく覚えてないけど
サービスゲームをキープしたのは2回だけ
それは覚えてる
2回ともゲームの内容はすごくいい
なのにキープ率悪い
どうしてキープできないの…かな![]()
足の先と手がかじかむなんて
寒い寒いって冬なのね~![]()
どーなってる
![]()
![]()
明け方には止むと思ってたのに…
それでもお昼頃には
雨は上がるって言うので
濡れながら自転車で仕事場へ
勿論着替え持って
テニスもなんも予定がない日
仕事帰りにちょっと足を伸ばして
新宿さ行ってみっか
と自転車で10分
デパートで孫のクリスマスプレゼントゲット
一人分だけであと2人いるんだ![]()
いつもは長蛇の列ができてる
ドーナツやさん
今日は誰もいない
なのでドーナツ5個ゲット
一人なのに見栄を張って5個買い
一気に3個食す
私って水飲んでも
空気吸ってるだけでも太るのよね~![]()
ひかり
![]()
![]()
朝からどんよりと暗い
お昼前からしとしと降りだして
みぞれのような冷たい雨
テニスは中止
喉がいがらっぽい
風邪をひかないようにせねば
先月末にやっとテレビを買った
でも一番の売れ行きの32インチ
商品不足で
届くのが1ヶ月先になり
暮れの29日
そして商戦に乗っかって
パソコンに電話とテレビも
フレッツ光
説明されたけどよく解らんのよ
まだまだテレビ画面右上の
「アナログ」の文字とは縁が切れない![]()
はんせい
![]()
今日もいいお天気で
洗濯日和
1週間の仕事が終わりほぅ~~
富士山が真っ白で綺麗
いつものメンバーとゲーム
ちょっと浮いたボールを
フォアの順クロスでサイドに打たれた
相手はこれが得意
2度目には打たれる前にサイドに寄った
そしたらサイドアウトしてくれた
よかったーと思わず「ふふふっ」
人差し指を上げてボールを拾いに行った
この時に問題がおきた
相手はこの人差し指を見てなかった
当然雰囲気悪い~~
アウトコールは声を出して
相手に聞こえるように言うべし
どんなに大きくアウトしたボールでもね
これ当たり前の事![]()
生活の基本
![]()
明け方まで降ってたみたいだけど
仕事を終える頃には
すっきり青空
綺麗な空に飛行船
ぱんぱん…ちがうか。。
股関節が痛くなったのと
新しい職場に変わったのと
ほとんど同時期
月1行ってた月例の試合は
それ以降行ってない
12月は申し込んでみたけど
キャンセル待ち
ちょっとほっとしてる
ペアーには申し訳ないけど
股関節の痛みは完治してないし
なにより仕事を休みたくない
これが本音
今月いっぱいで研修期間が終わる
なので来月からならお休みして…と
それでも毎月お休みなんて無理かも
ダブルスはペアーが大事
ちゃんと話しあってみないとね
自分の食いっぷちは稼ぐ
この基本形は崩せない
これがどんなに大切で大変か![]()
なんとなく
![]()
いいお天気が続いて
気分も晴れわたり。。。てことはない
ぐうたらぐうたらと
テニスのない日は特に
なんとなくなんとなく生きてる感じ
「坂本龍馬の妻」
先日「龍馬伝」が終わった
一年かけて見終わったが
龍馬の最後。。暗殺の場面は
なんとなくなんとなくで
さらっと流したような
本は途中でほっぽってるもので
どういう死に様だったのかは
詳しくは知らないけど
かなりの刀傷を負ったと聞いている
なんとなくなんとなくと言えば
妻のお龍との結婚生活は2年も満たない
しかも龍馬が死んで他の人と再婚
こちらのほうが何十年も共に暮らしてるのに
お墓に入ると墓石には「坂本龍馬の妻」
おかしくないのかなぁ
小学校の遠足と言えば
「桂浜」が定番で何回も行った
太平洋を見据える龍馬の銅像
まっことえらいおんちゃんやったがやねー![]()
記憶に残る言葉
![]()
青空がいっぱいひろがって
お日様が部屋の中を暖めてくれる
ぽかぽかとお昼寝
朝の早い仕事なので
休日はゆっくり朝寝をしよう
なんてもう出来ません
寝るほど体力を消耗するようで
毎日ほとんど同じ時間に起床
昨日は忘年会1
テニとものようなそんなでもないような
なんとなく夕食一緒にいかが?的感じで
それでもほとんどがテニスの話題
今までに色んなコーチと出会って
色んなことを教わってきた
色んなコーチの記憶に残る言葉を
思い出してみた
一番強烈だったのは
「走らないなんて信じられない」
「ラケットの真ん中に当てましょう」
最近のでは
「相手にもっと興味を持ちましょう」
まだまだいっぱいある
言われてほっとした事や
納得した事・・・
「ツーバウンドめを見て走りましょう」
この言葉で諦めずに走る事を覚えました![]()
さすがです
![]()
![]()
風もなくちっとも寒くない
テニス日和で汗かいて
仕事で汗かきテニスで汗かき
運動してるのに太るって
どうなんでしょう…
股関節の調子もよくなり
よく走れるようになった
じもぴーとのテニス
思うように走れないんだからと
ロブあげて動かそう作戦できた
いやいやもう走れるぞっと
ちょっと無理するとびきー!
奮闘したけど
いいロブがあがって降参
テニスの後整骨院へ
「よくなって笑顔が見えて嬉しいです」
と療法士さん
そんなにひどい顔してたのかなぁ
「こんなリハビリで治るのかしら?
走れないし歩くのも痛いのに
と不安な顔をしてましたからねー」
すみません。。。
確かにこんなことやってて
治るのかしらって思ってました![]()













