2009年10月22日
私は伊達よ
![]()
綺麗な青空がひろがってます
何かいい事があるような予感が…
最近ちっともいい事なくて悪寒が走る…
いえ風邪ではありませんけど
テニスをタイプ別に指導してくれる
有難いことにか幸せなことにか
自分の身体に正直にやってきたからか
ほとんどまちがってはいなかった
ところが最初の構えを指摘された
まずラケットを持った時に
ラケットヘッドを寝かせて持つタイプと
立てて持つタイプがある
私の場合は立てて持つ…これはあってる
ただ持つ位置が少し下がり気味だった
グリップを首の辺りまで上げて持つ事
もうひとつ。。。
姿勢
足の親指に体重をかけ姿勢は前かがみに
ラケットヘッドは立てて
グリップ位置はのどの位置に
そのままで前かがみ
やってみてふっと思った
これって伊達選手の構えに似てるなぁって
気にしつつやってはいるけど
それにばかりに意識がいってしまって
相手が打つ瞬間は次の構えに入ってるはずなのに
今になっての修正は難しい
慣れよ慣れさ
私は「伊達よ」とそっちを意識しようかな![]()
投稿者 いてぃご 08:49 | コメント(2)| トラックバック(0)














私は加齢とともにスタンスを狭め膝の曲げを浅くし
重心を身体の中心に置くように変えてきました。
筋力が衰えてくるので出来るだけ自然体でいた方が
素早く動けるようです。
ただリターンで集中するときは意識して沈みこみますね。
テニスでは伊達さんに及ぶ術もありませんので
私は粋な伊達男くらいでがまんしておきます(笑)
やっぱりなぁって…いままで誰になんと言われようが自分なりに自然体でやってきたテニス。。
今回伊達さんや愛ちゃんの構えっていいなって思ってたんでちょっと動かされたんです
でも昨日もやってみたんですがなかなか…^^;
格好だけでも伊達さんに近づきたい!