2010年02月21日
お天道様って
![]()
お天気は2日続きのいいお天気だけど
やっぱ風は冷たくて寒い
去年植えた球根
チューリップも水仙もまだ芽が出ない
ムスカリはやっと芽が出たとこ…
アパートの玄関側の廊下から富士山が見えた
数年前まではね。。
ある日ビルの屋上に看板が立った
富士山の流れるような形は見えるが
肝心の頂上はその看板で見えない
赤に黄色で大きくMの文字
何が腹立つってその看板の下に
ハンバーガーはない
富士山が綺麗に見えると
自然と手を合わせたりするのよね
富士山てそんな気持ちにさせるものがある
朝お天道様に向かって手を叩いて拝む
お天道様にも
そんな何か自然の力を感じる
まぁ昔のお年寄りはそんな感じ
夜寝る時このまま目覚めずに
死んでしまうんじゃないかという不安
歳を取ると死に対する不安はある
だから朝目覚めると
今日も生きていられた
「ありがたい」とお天道様に手を合わせる
今はお天道様って暖かいなぁと
つくづく有難いと思うこの頃である![]()
投稿者 いてぃご 20:51 | コメント(2)| トラックバック(0)














そんな何か自然の力を感じる>・・・胸がじぃ~んとする分かります その感動!
会社の上の階から、電車の中からでも、富士山が見えるとホンとに嬉しくなります。
富士山を知っている方なら、日本一の山が見えたって喜びます♪
不思議ですが、お天道様より日本以外では空の青さに、見入ります。
自然は心を浄化させ、明日への元気を与えてくれるから不思議ですね。
神様ではなくても、何かに手を合わせる気持ち・・・私は、いただきます って食事の前に(笑)
bowl さんはきっとこんな感じがよく解るひとなんじゃないかと思ってました^^
私も空を見上げるのが大好き
嫌な時や落ち込んでる時などどうしてもうつむき加減になってしまいます
そんな時ほど立ち止まって大きく息を吸い込みながら空を見上げます
さすがにお天道様に手を合わせる事はしてませんが
食事の前後は孫と一緒に手を合わせます^^