2010年08月23日
ありえない
![]()
今日も相変わらず暑い一日![]()
いつになったら涼しくなりましたね
の挨拶に変るのでしょうか
鉢植えの植物は息も絶え絶え
サービスゲームをキープする
これは当たり前の事かもしれないけど
私にとってはなかなか難しい
サーブの良し悪しではなく
ファーストボレーでほとんど決まる
ダブルフォルトはほとんどしない
ポイントがかかってる時や
ノーアド1本の時にダブルフォルトで
相手にゲームをあげてしまうなんて
考えられない…と思ってた
ところが先日の試合でやってしまった
ファーストをフォルトした後
セカンドの体勢に入って相手を見たら
いないのよねー
転がったボールをペアーを通り越して
隣のコートに取りに行ってた
嫌な間が空いたけど
平常心とつぶやきながらもダブり
相手ペアーが「ごめんなさいね」だって
なんで謝るのさ
よくある事だからこそ
気持ち丁寧に打ったのが逆効果だったか
相手に負けたより自分に負けた![]()
投稿者 いてぃご 18:57 | コメント(2)| トラックバック(0)














ディズニーシー 楽しそうですね。
2年前のシーのジェトコースターに気分がすっ飛びました。
セカンドサーブを慎重にすると ネットが多いです
ファストもセカンドも これ一本と思って打っています
最近 レッスンにてボール3個持って練習している人 時々見かけます
あるコーチは3個で練習すると安心して打てますと そういう事ってあるのかしら
予期せぬ場面にて平常心を保つのは 難しいです。
シーは激しい乗り物が多いと聞いてましたが
小さい子と一緒なのでまったりとしたもので楽しみました…実は絶叫ものは弱いんです^^;
サーブに威力がないのでファーストとセカンドの差はあまりないようにしています
3個持っての練習はきっと試合を想定してではなく
ファーストサーブの練習ではないかしら
3個持ってると安心して打てるって変ですものね
どんな時でも平常心。。ホント難しいです